原神ボイスチャットおすすめイヤホン・ヘッドセット・ミキサー9選|やり方も解説!

スマホ・PC・PS4/PS5など、幅広い機種で遊べる大人気RPG・原神。

原神はソロプレイを基本としていますが、マルチプレイも楽しいゲームです。フレンド同士でフィールドボスを討伐したり、秘境に行ってみたりといった遊び方ができます。

ただ、フレンドと協力プレイをするならボイスチャットもしたいですよね。

そこで今回は、原神のボイスチャットのやり方と、おすすめイヤホン・ヘッドセットなどについて解説していきます。

目次

原神のボイスチャットのやり方

原神のボイスチャットのやり方は、非常に簡単です。ただし、PS5版とそのほかとで選べる手段が違います。そんな原神のボイスチャットのやり方について、簡単に紹介しましょう。

PS5の機能を使うやり方

PS5で原神を遊んでいる場合は、PS5に用意されている機能を使い、ボイスチャットができます。

PS5を起動したら、PSボタンを押してコントロールセンターを開き、「ゲームベース」を選択しましょう。

パーティータブから、「パーティーを開始」を選んでください。オープンパーティか、プライベートパーティかを選び、画面の指示に従えばボイスチャットを開始できます。

オープンパーティーは、オーナーのフレンドが自由に参加できます。誰でも、いつでも入ってこられるのがポイントです。

プライベートパーティーは、特定のプレイヤーだけが参加できます。基本的には、プライベートパーティーがおすすめです。

Discordなどの通話ツールを使うやり方

PCで原神を遊ぶ場合にはDiscordなどの通話ツールを使って、ボイチャを楽しむのがおすすめです。

Discordを使うメリットは、簡単かつ機能が豊富なことです。Discordはグループでチャットをしたり、通話したりすることを目的としたソフトウェア。必然的に、関連機能が充実します。

原神にはゲーム内ボイスチャットがないので、基本的にはDiscordのような外部通話ツールを使うのがおすすめです。

原神のボイスチャットに必要なもの

原神のボイスチャットには、いくつか必要なものがあります。ボイチャをする場合は、最低限の機器だけでも用意しておくと、参加者全員がより快適に楽しめるのでおすすめです。

イヤホン・ヘッドセットは必須

イヤホンとヘッドセットは、必須です。

スマホのスピーカーではゲーム音や相手の声が、反響してしまうためです。

昨今はスマホのスピーカーを使ってボイスチャットをする人も少なくありませんが、相手にゲーム音が聞こえる可能性が非常に高いです。原神はBGMなどが結構主張してくる場面も多いので、ゲーム音が二重に聞こえてしまい相手が不快感を抱くことがあります。

マナーとして、イヤホンまたはヘッドセットを使うのが大切です。

マイクに関しては、内蔵型のイヤホンやヘッドセットを使えば特別用意する必要はありません。

ミキサーは予算に余裕があればおすすめ

ミキサーは原神には必須ではありませんが、予算に余裕があれば導入するのがおすすめです。

ミキサーを使うと、ボイチャの音声とゲーム音の音量バランスを調整できます。この調整機能があると、よりボイチャが楽しくなりますよ。

これまでボイチャをしたことがあり、ボイチャ中に音量バランスに不満を抱いた経験がある方には、特におすすめです。

また、バランス調整のほかにもイコライザーなどさまざまな機能を備えている機種もあります。機能が多彩な機種を選ぶと、音で楽しむことも可能です。原神でのボイスチャットだけでなく、音楽鑑賞や普段のゲームプレイなどさまざまなことがより楽しくなります。

スマホを使うならアダプターも必要

スマホを使ってボイチャをする場合は、アダプターが必要です。

多くのスマホは、イヤホンなどオーディオ機器の接続に対応していません。オーディオ端子が搭載されておらず、充電端子から接続する必要があります。iPhoneの場合はLightning、Androidの場合はType-Cのアダプターが無ければ接続できません。

おすすめなのは、以下の二つです。

どちらも安価で、遅延などもなく安定しています。機能などにこだわりがないのなら、これらのアダプターがあれば十分快適です。

原神のボイチャにおすすめなイヤホン・ヘッドセット5選

原神でボイチャを楽しむなら、それなりの性能を持つイヤホンやヘッドセットが必要です。そこで今度は、原神のボイチャでも普段からも使いやすいおすすめのイヤホン・ヘッドセットを合計5つ紹介します。

Logicool G333

  • ドライバー:ダイナミックドライバー×2(5.8mm+09.2mm)
  • 周波数特性:20Hz〜20kHz
  • インピーダンス:24Ω±20%
  • マイク:4mmECMマイク(感度-42dB)
  • 重量:19g
  • 対応プラットフォーム:3.5mmまたはUSB-C端子を搭載した全デバイス

G333は、Logicoolの入門用ゲーミングイヤホンです。イヤホンとしては低価格ですが、しっかりとした性能があります。

音質は、低音を少しだけ強めたフラットといったイメージです。低音がはっきり聞こえますが、全体的に音をしっかり鳴らしてくれます。幅広い音を鳴らすため、作業用BGMを聞き流すなどの用途でも使いやすいです。

原神のボイチャであれば、人の声がはっきり聞こえるのが良いところ。ゲーミングイヤホンによくあるような、中音域がくぐもって聞こえるような現象もほとんどありません。

そして、内蔵マイクの性能も価格と比べると高めです。変にこもることもなく、嫌なノイズなどもあまり発生しません。自分の声を普通に聞こえるように、相手に届けてくれます。

また、Type-Cアダプターが付属するので、アダプター分の予算が浮くのも良いところです。

ASUS ROG Cetra II Core

  • ドライバー:ASUS Essence drivers with liquid silicone rubber(LSR)
  • ドライバーサイズ:9.4mm
  • インピーダンス:32Ω
  • 再生周波数帯域:20Hz〜40kHz
  • マイク感度:-40±3dB
  • マイク周波数帯域:50Hz~10kHz
  • 重量:18g
  • 接続:3.5mm
  • ケーブル長:1.25m

本機は、ASUS独自のドライバーを採用しているのが特徴です。

独自のASUS Essenceドライバーは、力強い低音を鳴らすことを重視しています。ゲームに最適化された音質傾向で、低音がしっかり強調されるのがポイントです。原神ではそこまで低域にこだわる必要はありませんが、原神だけでなくゲーム音楽は低音が良い曲が多い傾向があります。

効果音や環境音だけでなく、ゲーム音楽全体を楽しみたいという方に非常におすすめです。音楽鑑賞では、ゲームのサントラを聴くのに向いています。

さらに、本機に内臓されているマイクの性能も高いです。ノイズ抑制技術が使われており、イヤホン内蔵型の無指向性マイクのなかでは、比較的クリアな音が相手に伝わります。

final VR3000 for Gaming

  • 型式:カナル型
  • ドライバー:f-CORE DU 6mm(ダイナミック型)
  • インピーダンス:18Ω
  • 音圧感度:101dB/mW
  • 再生周波数帯域:非公表
  • プラグ形状:3.5mmL字プラグ
  • コード長:1.2mm
  • 重量:20g
  • リモコンマイク:搭載

final VR3000 for Gamingは、VRゲーム向けに調整されたゲーミングイヤホンです。

VR用とだけあり、定位感が非常に良いのが特徴。どの音がどこから鳴っているかが、はっきりとわかります。音の分離感も良く、原神だけでなくFPSなどにも適しているイヤホンです。音楽でも各楽器の位置がはっきりわかるため、聴きやすくなります。

音質傾向は、finalらしくフラット寄りです。低音・中音・高音がバランスよく鳴ります。

XROUND AERO plus

  • ドライバー:セミオープンダイナミック型
  • ドライバーユニット:8mmチタンコーティング
  • インピーダンス:20Ω
  • 音圧感度:103dB
  • 再生周波数帯域:20Hz~40kHz
  • ケーブル長:約1.2m
  • プラグ:金メッキ4極ステレオミニプラグ
  • リケーブル:非対応
  • 重量:約14g
  • 本体材質:アルミニウム合金
  • マイク搭載

XROUND AERO plusは、全体的に非常に優秀。

音質傾向は、フラットです。低音が主張するものの、出すぎることがありません。中音・高音もしっかりと主張しており、全体的に音が聞き取りやすい印象です。

人間の声は中音域、ゲーム音は低音・高音が多いので、全体的に聴きやすいのはボイチャ向きの音質だと言えます。

音楽鑑賞でも、聴き疲れしにくいため作業用BGMを流す際には使いやすいです。がっつりとリスニングするには、流石に物足りなさがありますが。

また、マイクも内蔵式の中では優秀な部類です。クリアでくぐもるようなこともなく、声が雑音より押し出されて聞こえます。操作音などが相手に伝わったとしても、声が聞き取りやすいので快適にボイチャが可能です。

Logicool G PRO X(G-PHS-003d)

  • 接続:有線(3.5mm/外付けUSBサウンドカード)
  • ドライバーサイズ:30mm
  • 周波数特性:20Hz~20kHz
  • インピーダンス:32Ω
  • マイク:単一指向性
  • BLUE VO!CE対応
  • 重量:320g

G PRO Xは、Logicoolのさまざまなゲーミング機器に付けられている名前です。同名のキーボードもあります。この名前が付いた製品は、1万円ちょっとの高すぎない価格でプロでも使える仕様が搭載されているということです。

本機もG PROシリーズの名に恥じないほど、使いやすいのが魅力。

音質傾向はわかりやすく低音重視で、ゲームの効果音やゲーム音楽を聴くのに適しています。原神でも環境音やBGMなどがしっかり聞こえるため、臨場感が増すのが良いところです。

そして、肝心のマイクは単一指向性。ヘッドセットの場合、相手の声やゲーム音が反響することがあります。マイクとスピーカー部分との距離が近いためです。安価なゲーミングヘッドセットの場合、無指向性マイクが使われており、反響がよく起こります。

本機のように単一指向性であれば、そのような心配はありません。

また、外付けサウンドカード使用時に、BLUE VO!CEが使えるのも良いところです。ノイズ除去、圧縮、ディエッサーなどさまざまな機能が使えます。特にノイズ除去はボイチャを非常に快適にしてくれるので、サウンドカードを使用する場合はオンにしておくのがおすすめです。

原神のボイチャにおすすめなミキサー4選

原神のボイチャには、イヤホンやヘッドセットは必須ですが、ミキサーは必須ではありません。それでも、あれば音量バランス調整やイコライザー機能などを使って、より原神のボイチャが楽しめるようになるのは確かです。

そこで今度は、予算に余裕がある方のために原神のボイチャにおすすめなミキサーを4つ紹介していきます。

Roland BRIDGE CAST

  • 配信・ボイスチャット時に関わる全ての音を調整可能
  • 配信者が聞く音、配信先が聞く音を別々で調整・制御するデュアルオーディオバス
  • ハードウェア処理により配信時にPCなどの負荷を低減
  • 対応デバイス:Windows・Mac・PS5・モバイル端末
  • 高品質なマイク用プリアンプとファンタム電源を搭載
  • 75dBまでのゲインに対応、ダイナミックマイクでも余裕で音が出せる
  • 高度なボイス・チェンジャー、エフェクト機能
  • ゲームをアシストする5種類のGAME EQプリセット

Roland BRIDGE CASTはゲーム配信のために設計されたゲーミングミキサーで、配信やボイスチャット時に発生するあらゆる音を細かく調整できることが最大の特徴です。

自分自身・チャット相手が聞こえるそれぞれの音声を細かいレベルまで調整できるため、自身がイメージする一番良いボイチャ環境を作り上げていくことが出来ます。

またボイスエフェクト機能も充実しており、こだわった音声を作り上げて配信・チャットを行うことも可能です。

YAMAHA ZG01

  • 入力(マイク):コンボ(Mic,+48Vファンタ無電源)、3.5mmミニ
  • 入力(スマホ):4極ミニ入出力(TRRS)
  • HDMI対応
  • 入力(USB):2系統の音声チャンネル(Voice,Streaming)
  • 出力(イヤホン・ヘッドホン):3.5mmステレオミニ
  • 出力(スマホ):4極ミニ入出力(TRRS)
  • 出力(モニター):ステレオミニ(Speaker out)
  • 出力(HDMI):音声出力:2ch 240bit/48kHz固定、ビデオ信号:パススルー
  • 出力(USB):2系統の音声チャンネル(Voice,スピーカー)
  • 重量:0.8㎏

本機は、YAMAHAが販売しているゲーミングアンプです。MixAmpより少し大型で、MixAmpにはない機能を搭載しています。

マイクノイズを低減したり、ボイチャのバランス調整をしたりする機能はもちろん搭載。

便利なのは、マイクとスピーカー(イヤホン)両方のイコライザーができる点です。入出力両方のイコライザーを搭載するゲーミングミキサーは、なかなかありません。

さらに、XLRマイクにも対応しています。XLRはオーディオ機器に共通する規格のことです。PCマイクはUSBが基本となっていますが、たとえば本格的な収録用マイクや配信者も使うようなマイクの多くはXLR入力になっています。

つまり、本機を使えばより本格的なマイクを導入したくなっても安心ということです。

また、キャプチャーボードと接続して収録する機能や、マルチデバイス切り替え機能など便利な機能がたくさんあります。専用ソフトウェアも完備。どんな用途でも、便利に使えるのが魅力です。

ASTRO MixAmp

  • 再生サンプリングレート:2.0:48.0kHz
  • マイクサンプリングレート:2.0:16kHz
  • 周波数特性:10~24.000Hz
  • 専用ソフトウェア対応
  • 重量:228g

MixAmpは、人気据え置き型ゲーミングアンプです。

人気な秘訣は、使いやすいところにあります。

まず、サイズが小さめです。狭いデスクでも問題なく使えるサイズなので、場所も環境も選びません。軽いので取り回しもしやすいですし、配線も一般的なオーディオアンプやミキサーよりは簡単です。

購入後専用ソフトをダウンロードすれば、すぐ使い始められます。

右側ダイヤルで、ボイスチャット音声とゲーム音の音量バランス調整が可能です。左側ダイヤルで、マスターボリュームを調整できます。

さらに、あらかじめ専用ソフトウェアで設定しておいたイコライザー設定を3つまで保存し、ボタン1つで切り替え可能です。

アンプを搭載しているため、音の出力もよくなります。ノイズも減らせるので、音質改善にもおすすめです。

ELECOM HSAD-GM30MBK

  • 接続方式:有線
  • 対応機種:Windows/3.5mm4極ミニジャック搭載スマホ/Switch/Switch Lite/PS4
  • サイズ:幅31mm×奥行19mm×高さ59.4mm
  • 重量:17g

HSAD-GM30MBKは、スマホやゲーム機などで使える小型ミキサーです。USBアダプターと同じようなサイズで、音量バランス調整機能が使えます。

小型なので、機能はきわめて簡易的です。ボイチャ音声とゲーム音量のバランス調整のみで、調整機能も少し大雑把なものになっています。

それでも、2000円で購入できる点とスマホでも使える点が魅力です。アダプターの購入予算に少し足せば購入できるので、アダプター代わりに購入するのもおすすめですよ。

上記で紹介しているミキサーと比較して機能や音質は悪いですが、お金をかけず、とりあえずゲーム音とスマホの音を一緒にヘッドセット/イヤホンで拾いたい方にベストです。

原神のボイチャに関するよくある質問

ここまで、原神のボイチャにおすすめのイヤホンやミキサーなどの機器について紹介してきました。最後に、原神のボイスチャットに関するよくある質問の答えを解説していきます。

原神やりながらLINE通話ができないときは?

スマホで原神をプレイしながらLINE通話をしていると、ゲームや通話が落ちることがあります。

これは、原神がスマホゲームの中でも群を抜いて重いゲームであるためです。グラフィックが綺麗で、オープンワールドなゲームを動かすのにスマホは非力。最新機種でも、バッテリーの減りが早くなったり熱を持ったりすることがよくあります。

そのうえLINE通話などで負荷をかけると、スマホが耐えられなくなり落ちてしまうということです。

原神にゲーム内ボイチャはある?

原神には、ゲーム内ボイスチャット機能がありません。

野良マルチはできますが、ゲーム内ボイチャがないので野良との通話は不可能です。ボイスチャットをしながら楽しむ場合は、リアルの友達同士やネットのフレンド同士に限られます。DiscordやLINEなどの通話ツールを使い、ボイチャを楽しみましょう。

スマホ版の原神でもボイスチャットは楽しめる?

スマホ版の原神でも、ボイチャは可能です。

ただし、前述したようにスマホでプレイしながらスマホで通話をすると、ゲームまたは通話が落ちることがあります。スマホでプレイする場合は、PCでボイチャをするなどの工夫が必要です。

原神のボイスチャットまとめ

原神のボイスチャットは、Discordなどの通話ツールさえインストールしていれば簡単に始められます。

あとは、イヤホンやヘッドセットなどの機材関係です。安価で良い製品もたくさんありますが、大事なのは自分に合った機器を選ぶこと。今回紹介したおすすめイヤホン・ヘッドセットを参考にしながら、ぜひ自分に合うものを探してみてください。

予算に余裕があれば、ミキサーを導入してバランス調整などができるようにするのもおすすめです。

環境を整えて、原神の世界とボイスチャットを存分に楽しみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次