MENU

PS5にゲーミングモニターは意味ない?必要性とおすすめモニターを紹介

一時期入手困難だったPS5も、現在は家電量販店などで手に入りやすくなってきています。これからPS5を購入して遊び倒したいという方も、多いはずです。

近年はPCでゲームを楽しむ方も増え、ゲーミングモニターの売れ行きも好調。PS5もゲーミングモニターで遊ぶ人は、多いです。

ただ、一部には「PS5にゲーミングモニターは意味がないのではないか」という声もあります。

そこで今回は、本当にPS5にゲーミングモニターは意味がないのか、意味があるとしたらどれを選べばいいのかについて紹介していくので、ぜひご参考ください。

目次

PS5にゲーミングモニターは意味ない?

まずは、PS5にゲーミングモニターが意味ないのかについて、答えを出していきます。PS5の必要性とその理由について詳しく解説するので、ゲーミングモニターを買うかどうか悩んでいる方はぜひご参考ください。

結論:むしろ必要!

結論から述べると、PS5にはゲーミングモニターは意味ないどころか、むしろ必要です。

PS5と言えば、もう現実と変わらないのではないかと思えるほどの美麗なグラフィックが特徴。そのグラフィックを思う存分味わうには、テレビや一般的なPCモニターでは不都合な点があります。

PS5にゲーミングモニターが必要な理由

PS5の最大フレームレートは、120fpsです。PS4は最大60fpsだったので、倍になりました。

フレームレートとは、一秒間に描画する画像の枚数を表したものです。つまり1秒間に120枚の画像が表示されるのが、120fpsということになります。

パラパラ漫画のようなもので、フレームレートが高いほど映像が滑らかになるのが特徴です。Apexなど競技性の高いゲームでは、映像の滑らかさがゲームの有利不利に直接影響するので、高フレームレートが好まれます。

一方、一般的なテレビやPCモニターのリフレッシュレートは60Hzがほとんどです。

リフレッシュレートとは、一秒間に描画する画像の枚数のこと。

PS5が120fpsの映像を出力しようとしても、モニターが60Hzまでしか対応していない場合、最終的には60fpsの映像にしかなりません。

ゲーミングモニターは144Hzが一般的です。

そのため、PS5の持つ性能を最大限に活かすには、ゲーミングモニターが必要だということになります。

また、ゲーミングモニターは一般的なTVやPCモニターよりも応答速度が早いことが多いです。出力された映像のラグが発生しにくくなり、よりゲームをスムーズにかつ有利に楽しめます。

PS5向けのゲーミングモニターの選び方

PS5の性能を最大限発揮させて、ゲームをより快適に楽しむにはゲーミングモニターが必要だということでした。

ただし、ゲーミングモニターであればなんでもよいということはありません。ゲーミングモニターにも、性能や機能の違いがあります。そこで今度は、PS5向けのゲーミングモニターの選び方について紹介しましょう。

最大リフレッシュレートで選ぶ

JAPANNEXT公式サイトより

まず、最大リフレッシュレートをチェックしましょう。

前述したように、モニターのリフレッシュレートはPC・PS5などのフレームレートと対応しています。PCでもPS5でも、最大で出せるフレームレート以上のリフレッシュレートのモニターを選ぶのが大事です。

PS5の場合は最大フレームレート120fpsなので、144Hz以上のモニターを選べば問題ありません。

200Hz以上のモニターもありますが、PS5だけならオーバースペックなので注意しましょう。200fps以上を出せるPCを持っており、兼用したい場合は200Hz以上も視野に入れることをおすすめします。

モニターの応答速度で選ぶ

JAPANNEXT公式サイトより

対戦系のゲームをプレイする場合は、モニターの応答速度も大事です。

PS5が映像の信号をモニターに送ります。モニター側がそれを受け取り、処理をして画面に表示されるという仕組みです。この応答速度が早ければ早いほどに、ゲームのラグが無くなり映像の残像感が無くなります。

つまり、より見やすくプレイしやすくなるということです。

近年のゲーミングモニターの応答速度は5ms以下が基準となっています。

5msより遅いと応答速度の違いを感じるようになることがありますが、5ms以下ならどれだけ早くても体感ではあまり変わりません。

モニターのサイズで選ぶ

モニターサイズも、重要です。

ゲーミングモニターとして最も一般的なのは、24インチとなっています。27インチは少し大きめという認識です。

デスクにモニターを置いて比較的近い距離で遊ぶ場合、24インチ程度が適切です。画面に近ければ近いほど、画面が視界を占めるようになります。近いのにモニターを大きくした場合、視界を画面が埋め尽くしてしまい疲れかねません。

場合によっては、画面の端が見えなくなることもあります。

ゆったりとした姿勢が取れる程度の距離感でプレイするなら、27インチ以上もおすすめです。この場合は24インチだと迫力に欠けるように感じかねませんが、27インチでは見やすく大迫力が楽しめます。

リビングのテレビで遊ぶような感覚で楽しみたい場合は、32インチ以上も視野に入れましょう。これほど大きなモニターであれば、離れていても見やすいです。

ただし、モニターサイズは解像度によってある程度決まってきます。結局は解像度とサイズと照らし合わせながら、適切なサイズと解像度を選ぶのがおすすめです。

モニターの解像度で選ぶ

JAPANNEXT公式サイトより

モニターの解像度も、非常に重要。

解像度というのは、画面のなかにどれだけのドットが並んでいるかを示すものです。つまりは、画面の表示領域の広さと情報量のことを指します。解像度が高くなるほどに情報量が増え、必然的に画面の表示領域も大きくなるというイメージです。

高解像度を高画質と表現するのは、同じイラストでも情報量が多くなることによって細部まで綺麗に表現できるようになるため。

ゲーミングモニターの解像度は、フルHDとWQHD、4Kが一般的です。それぞれ解像度に対するオーソドックスなモニターサイズは、以下の通りです。

  • フルHD:24インチ/27インチ
  • WQHD:27インチ/32インチ
  • 4K:30インチ以上

解像度が高くなるほどモニターサイズが大きくなるのは、情報量が増えるためです。

情報量が多い画面を小さなモニターに表示させるには、1ドットを小さくするしかありません。たとえば24インチモニターで4Kの映像を表示させると、文字が非常に見えにくくなるということです。

なかには高解像度で小さなモニターも売られていますが、あまりおすすめはしません。

また、PS5はフルHDが基本ですが、4Kにも対応しています。4Kモニターを選ぶ場合は、必然的にモニターサイズも28〜30インチ以上になるので気を付けてください。

基本的にはフルHDがおすすめです。

PCにも繋いで作業でも使いたい方は、作業領域が増えるWQHDがおすすめ。4Kは大きめのモニターでも置ける人で、なおかつPS5の4Kを体験してみたい方にぴったりです。

4Kを選ぶ場合はHDMI2.1に対応したモニターを!

4Kモニターを選択する場合に大切なポイントになるのが、HDMI2.1のインターフェースがあるモニター選ぶことです。

4K 120fpsで遊ぶには膨大な情報をPS5とモニターで行き来させる必要がありますが、HDMI2.0では60Hzまでの対応となってしまうため、120fpsの性能を引き出すことができません。

検討しているモニターがHDMI2.1に対応しているか必ず確認しましょう。

PS5におすすめなゲーミングモニター4選【解像度別】

PS5向けのゲーミングモニターの選び方について、簡単に説明してきました。モニター解像度を基本にして、リフレッシュレートや応答速度などで絞り込むと楽に選べます。

そこで今度は、PS5におすすめなゲーミングモニターを各解像度ごとに紹介していくので、ぜひご参考ください。

フルHD:JAPANNEXT JN-I245FR165

  • 解像度:フルHD
  • 最大リフレッシュレート:165Hz
  • 応答速度:1ms
  • サイズ:24.5インチ
  • パネル:IPS
  • 非光沢パネル採用
  • HDCP対応
  • VESA対応

最大リフレッシュレート165HzのフルHDモニターです。サイズは、最も一般的な24.5インチ。24インチより少し大きいですが、邪魔になることがないサイズ感です。どこにでも置けて、PS5の大迫力なゲーム画面が楽しめます。

応答速度も1msと、PS5用のゲーミングモニターとして求める性能を備えているのがポイントです。

さらに、IPSパネルなのが魅力的。

IPSパネルは、色彩表現に長けています。コントラストが高いため、映像にメリハリが生まれるのが魅力です。見やすくなるだけでなく、ゲームの映像演出がより綺麗に細かく見られるようになります。

また、残像感を大幅に削減するMPRTにも対応。応答速度が1msなのもあいまって、ゲームの激しい動きもハッキリと見られるようになります。

PS5用のゲーミングモニターとしてのスペックを十分に網羅した上で価格も25,000円アンダーとお得感も高いモニターです。

WQHD:ASUS VG27AQL1A

  • 解像度:WQHD
  • 最大リフレッシュレート:170Hz
  • 応答速度:1ms
  • サイズ:27インチ
  • パネル:IPS
  • 非光沢パネル採用
  • VESA対応

最大リフレッシュレート170Hzの、WQHDモニターです。WQHDなので画面の表示領域が広く、情報量も多くなります。ゲームがより大迫力になるだけでなく、作業にも使いやすいのがポイントです。PS5とPCとで兼用したい方に、非常におすすめ。

IPSパネル採用なので、色彩表現が豊かなのも魅力です。映像制作やイラスト制作などにも使えるほど、しっかりとしたコントラストになっています。同じIPSパネルのほかのモニターと比べても、発色の綺麗さは抜群に優秀です。

また、上下の向き・高さ・左右首振り・回転など細かく調整できるスタンドも付属します。

WQHD:JN-V3150WQHDR165

  • 解像度:WQHD
  • 最大リフレッシュレート:HDMI144Hz、DP165Hz
  • 応答速度:1ms
  • サイズ:31.5インチ
  • パネル:VA
  • HDR方式:HDR10
  • 非光沢パネル採用
  • VESA対応

31.5インチの大画面にてWQHDの解像度とHDMI接続144Hzのスペックを持つモニターです。

PS5とのHDMI接続ではWQHDにて120fps性能を引き出し、DPポートのあるPC接続時には165Hzまで引き上げられるため、大画面でPS5とPC両方を繋ぎたい方におすすめです。

また、31.5インチ・WQHDクラスでは非常に価格が抑えられており、34,000円程度で購入できるのも本モニターの魅力です。

4K:JAPANNEXT JN-315IPS144UHDR

  • 解像度:4K
  • 最大リフレッシュレート:144Hz
  • 応答速度:1ms
  • サイズ:31.5インチ
  • パネル:IPS
  • HDR方式:HDR10
  • 非光沢パネル採用
  • VESA対応

4Kで最大リフレッシュレート144Hz、HDMI2.1に対応した高性能モニターです。

解像度が高くなるほど、フレームレートおよびリフレッシュレートはどうしても下がります。4Kで144Hzも出せるのは、優秀です。

もちろんPS5を4Kでプレイする場合は120までフレームレートが下がりますが、高性能PCでも使える性能なのがいいところ。高性能PCが欲しくなったときも、安心して使えます。

さらに、10.7億色と表示色が多いのも魅力です。IPSの利点をしっかりと活かしており、4K解像度なのもあいまって映像が非常に綺麗に見えます。コントラスト比も1000:1と広く、クリエイターでも使用可能な性能です。

これだけ高性能で価格が9万円程度と、比較的安価なのもポイント。

高コスパな4Kゲーミングモニターが欲しい方には、非常におすすめです。

PS5のゲーミングモニターに関するよくある質問

ここまで、PS5にゲーミングモニターは意味ないのかどうか、おすすめゲーミングモニターなどについて紹介してきました。最後に、PS5のゲーミングモニターに関するよくある質問の答えについて紹介していきます。

PS5のゲーミングモニターがカクつくときは?

モニターのカクつきは、設定に問題がある可能性が高いです。PCならともかく、PS5は自動的に解像度とフレームレートを最適に調整するため、基本的にはカクつきが発生することはありません。たとえばモニターが60Hzでも、カクつきはないものです。

設定を見直すべきは、モニター側。ゲーミングモニターにはたとえばG-Syncなどカクつきを抑える技術が採用されていることがあり、これがオンにすれば改善できる可能性があります。

PS5とPS4でゲーミングモニターを兼用できる?

PS5とPS4とで、ゲーミングモニターの兼用は可能です。

接続端子によっては繋ぎ直しが必要になることはありますが、基本的にはゲーム機同士で兼用したり、ゲーム機とPCとで兼用したりできます。

ただし、PS4は最大フレームレートが60fpsなので注意が必要です。PS4を基準とした場合、PS5の性能を最大限発揮できなくなります。

PS5を基準として144Hz対応のモニターを選んでも、PS4で使うときは60Hzが最大値です。

PS5の映像がゲーミングモニターに映らないときは?

PS5の映像がゲーミングモニターに映らないときは、まず接続を見直しましょう。

HDMIケーブルがしっかり差し込まれているかどうか、チェックしてください。一度抜き差ししてみると、改善することもあります。

よくあるのが、ケーブルを変えると改善されるというケースです。HDMIは挿せても相性が悪かったり、劣化していたりすることがあります。古い製品の場合は、特に挿せるのに何も映らないという不具合が発生しがちです。

まずは、抜き差ししてそれでもダメならケーブルを交換してみましょう。

またモニター側の設定で、別のポートを選択してるケースもあります。PCや他のコンソールと並列でPS5を使用しているケースでは、モニター側がどのポートを選択しているかチェックしてみましょう。

ゲーミングモニターでPS5のゲームを最大限楽しもう!

本記事では、PS5にゲーミングモニターは意味ないのかどうか、おすすめのゲーミングモニターと選び方について紹介してきました。

PS5は最大フレームレートが120fps、最大解像度が4Kと非常に高性能です。次世代機のなかでは、トップクラスのグラフィック表現力を誇ります。このPS5の利点を最大限活かすには、ゲーミングモニターが必要。

今回紹介した選び方やおすすめゲーミングモニターを参考にしながら、PS5にぴったりなモニターを選び、思う存分PS5を遊び倒しましょう!

↓あわせてご覧ください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次