ROG– tag –
-
ROG Raikiri Proレビュー! 有機ELディスプレイとDACを搭載した高級ゲームパッド
ROG Raikiri Proは、ROG Raikiriの上級モデル。ただでさえ高性能なROG Raikiriに機能を追加し、より使いやすくしたゲーミングコントローラーです。 FPSなどのeスポーツには、特に最適。また、ROG Xbox Ally Xとの組み合わせでも重宝します。 本記事では、... -
ROG Xbox Ally X 購入レビュー! AAAタイトルもプレイ可能・手に持てる超本格ゲーミングPC
ASUSのポータブルゲーミングPCの新作、ROG Xbox Ally Xが発売されました。 これまでも2作出してきたROG Allyシリーズの最新作で、Xboxと名前のつく通り、Xboxとの連携機能などが充実しているのが特徴です。廉価版のROG Xbox Allyと、強化版のROG Xbox Ally... -
ASUS ROG Ally X(2024)レビュー! 操作性が良く利便性が高いポータブルゲーミングPC
ASUSのポータブルゲーミングPC、ROG Ally X。 初代ROG Allyを元にして、ユーザーの意見を取り入れて再設計されたアップグレードモデルです。高性能なCPUを搭載しているのはそのままに、バッテリーやメモリなどさまざまな部分が進化しています。 本記事では... -
ASUS ROG Pelta レビュー! 無線同時接続と快適な装着感のゲーミングヘッドセット
ASUSから新たに発売されたROG Pelta。 有線接続、2.4GHzワイヤレス接続、Bluetooth接続の3モードに対応するトライモード接続が特徴のゲーミングヘッドセットです。そのうえ、最大70時間の長寿命バッテリーや迫力のある高音質、マイク性能など魅力がたくさ... -
ROG Falchion Ace HFXをレビュー! 打鍵感が良好なラピトリ採用磁気キーボード
近年は、ゲーミングキーボードと言えばラピッドトリガーを搭載するのが主流です。ASUSからも、ラピッドトリガー搭載のROG Falchion Ace HFXというキーボードが販売されています。 ROG Falchion Ace HFXは、ラピッドトリガーにガスケットマウントなど現代的... -
ASUS ROG Strix OLED XG27UCDMGレビュー! 4K@240Hzの有機ELパネルを搭載した高性能ゲーミングモニター
ROG Strix OLED XG27UCDMGは、26.5インチの4Kモニターです。そのうえ、有機ELパネルを採用しています。近年人気の高い特徴を詰め込んだかのようなゲーミングモニターです。 さらに、ゲーミングモニターらしくゲーム性能も詰め込んでいます。240Hzの高... -
ROG Moonstone Ace Lレビュー! 強化ガラス製の高耐久マウスパッド
ASUSのゲーミングブランドであるROGシリーズには、多種多様な製品があります。 ROG Moonstone Ace Lは、ASUSのゲーミングマウスパッドです。ゲーミングマウスの操作感と快適性は、FPSやTPSなどのキーマウを使うゲームでは勝率に大きな影響を与えます。 そ... -
ROG EXTREMEシリーズのキーボードとマウスをレビュー! 高級機らしい性能盛り盛りモデル
ROG EXTREMEシリーズは、ASUSの高級ゲーミングデバイスのシリーズです。 キーボードのROG AZOTH EXTREME GAMING KEYBOARD、マウスのROG HARPE ACE EXTREMEなどの種類があります。 本記事で紹介するのは、ROG EXTREMEシリーズの上記のキーボードとマウスで... -
ROG HARPE ACE シリーズのマウス3製品「AIM LAB EDITION・MINI・EXTREME」レビュー! 比較しながら特徴を解説
ゲーミングマウスは、各メーカーが複数のモデルを展開しています。同じシリーズでも3つ4つと種類があることも多く、選ぶのが大変です。 ASUSのゲーミングマウスROG HARPE ACEシリーズにも、「AIM LAB EDITION」・「MINI」・「EXTREME」と3種類のモデルが展... -
【有機EL vs IPS】ROG Swift OLED PG27UCDMとJN-IPS27G165U-HSP比較! 4Kゲーミングモニターはどっちがおすすめ?
近年、4Kでゲーム性能が高いモニターが増えています。 ASUS ROG Swift OLED PG27UCDMと、JAPANNEXT JN-IPS27G165U-HSPは、どちらもゲーム性能が高い4Kモニターです。 共通点がありますが、異なる部分も多くあります。 今回ご縁があって、ASUSさんからROG S... -
ROG Swift OLED PG27UCDMをレビュー! 4Kでゲーム性能も高い有機ELモニター
近年、有機ELモニターの人気が高くなってきています。有機ELパネルを搭載した製品にも、ゲーム性能が高い製品や解像度が高い製品も増えており、価格も一昔前と比べれば手頃です。 ROG Swift OLED PG27UCDMは、4Kの高解像度かつゲーム性能も高い有機ELモニ... -
ROG Strix XG27UCG-Wをレビュー!画質重視とゲーム性能重視を自由に切り替えられるハイスぺゲーミングモニター
ゲーミングモニターで人気が高いASUSのROGシリーズ。比較的安価に手に入る高コスパモデルから、ハイエンドモデルまで数多くのモデルが用意されています。 なかでも高性能で利便性が高いモデルが、ROG Strix XG27UCG-Wです。4K160HzとフルHD320Hzに対応して... -
ROG Swift OLED PG27AQDMレビュー!WQHD・240Hz 高性能有機ELモニターの実力
ASUSから発表された新型ゲーミングモニター、ROG Swift OLED PG27AQDM。 有機ELパネルを採用した27インチWQHD 240Hzモニターとして、注目を集めています。コントラスト比が高く、応答速度も一般的なゲーミングモニターより高速。ほかにもさまざまな機能を... -
ASUS ROG Cetra II Coreレビュー! 音質・装着感・ゲームでの使用感を解説
ゲーミングPCやゲーミングモニターでおなじみのASUS。実は、ゲーミングイヤホンもROGシリーズとして販売しています。 今回紹介するASUS ROG Cetra II Coreは比較的手に入れやすい値段で、なおかつ最先端のLSR素材を使用したドライバー、軽量アルミニウム製... -
ROG Cetra True Wirelessレビュー! 音質や遅延の有無など性能を徹底解説
ASUS ROG Cetra True Wirelessは、ゲーム向けに調整されたワイヤレスイヤホンです。 ゲーム向けの音響製品はヘッドホンタイプのものが多いですが、スマホで使うならワイヤレスイヤホンのほうが便利。 ASUSのゲーミングスマートホン「ROG Phone6」との相性...
12