Meta Quest 3SでVRを快適に過ごすためのおすすめアクセサリー8選

Quest 3Sを使い始めると装着感や汗対策、メガネ対応、収納の問題、滑りやすいなどなど、さまざまな問題に直面します。

実は同じような悩みを抱えているVR民は多く、より快適に使用するために様々なアクセサリーが販売されています。

本記事ではMeta Quest 3Sを快適に使用するためのアクセサリーを紹介していきますので、使用していて不満を感じている方はぜひ読み進めてください。

目次

Meta Quest 3S おすすめアクセサリー

早速おすすめアクセサリーを紹介していきます。MetaQuest3単体でもVRゲームやVRChatを楽しめますが、こちらで紹介するアクセサリーを使用することでより快適にVRを過ごせますよ!

Meta Quest3S 専用度付きレンズ

メガネユーザーやコンタクトレンズユーザーであればぜひ検討いただきたいのが、Quest3S用の度付きレンズ。

ユーザーの視力に合わせてレンズをオーダーメイドで作るため、VR空間での視界がとにかく快適になります。

土台とレンズは磁石で取り付けるため汚れたついた時には簡単に拭くことができます

メガネやコンタクトでもQuest3Sは楽しめますが、ゴーグルの中でメガネがずれてしまったり上手くはまらなかったりと悩みも尽きないはず。

度付きレンズを取り付けるだけで本当に快適になりますよ。

メガネの処方箋をアップロードするだけでオーダーできたり、重度な近視や乱視にも対応しているのもおすすめのポイントです。

レビュー記事も合わせてご覧ください

Meta Quest 3S度付きレンズレビュー! 乱視・近視にも対応したおすすめオーダーメイドレンズ

HMD ダイヤルストラップ for Meta Quest 3 / 3S

「HMD ダイヤルストラップ for Meta Quest 3 / 3S」はMeta Quest 3と3Sの専用のストラップで、Quest3本体に付属しているゴムのストラップを取り外し、取り付ける形にて使用します。

HMD ダイヤルストラップ for Meta Quest 3 / 3Sはダイヤルによって頭のサイズに合わせた適正な調整を行うためしっかりフィットしゴーグルが軽く感じます。合わせて激しいゲームを行ってもズレることがありません。

メリット

  • ダイヤルで調整するため、頭の形状にしっかりフィットする・ゲーム時にズレない
  • 前後のバランスが良くなるため、ゴーグルの重さを感じづらくなる
  • 頭部に当たる部分のクッション性が高いため装着感が良い
  • VR時、頭を振ってもズレにくい
  • アーム角度を調整できるためスムーズに頭に装着できる
  • ダイヤルストラップを折りたためる為、収納時にコンパクトに収まる
  • 純正ストラップの半額以下の価格で購入できる

気になるところは寝VRする際にダイヤルが邪魔になる程度でしょうか。

レビュー記事も合わせてご覧ください

純正Eliteストラップの欠点を補い快適なVRを!HMD ダイヤルストラップ for Meta Quest 3 / 3Sレビュー

Quest3/3Sの収納に便利!HMD キャリングポーチ

続いて紹介するのはQuest3/3SなどVRゴーグルを収納する専用の「HMDキャリングポーチ」です。

VRゴーグルを保護しながら、コンパクトに収納できるのが特徴。サイズは標準サイズと大きめサイズの2種類があり、ヘッドストラップの形状やアクセサリーの大きさに応じて選べます。

また、ポーチ内にはメッシュポケットが付いており、充電器やケーブルなどのアクセサリーを整理しやすい設計。

メッシュポケットには5mのUSB3ケーブルを収納しているが問題なく収まる

収納用途にはもちろんですが、取っ手が付いている為、持ち運ぶ際にも便利です。

VRゴーグルは形状的に収まりが悪く、収納に悩むケースが多いため、キャリングポーチは用意しておくことをおすすめします。

V睡用まくら ぶいすいーと

VRの楽しみ方のひとつが、V睡(VR睡眠)です。

VRChatなどで知り合った仲間とごろ寝しつつ、そのまま朝を迎えたり、寝ながら映画鑑賞をしたりとVRと睡眠は切ってもきれない関係。

しかし、普通の枕ではV睡には「寝にくい」「MPは回復するけどHPは回復しない」などの問題点があります。

こちらの枕はV睡用専用まくらとして開発された、ぶいすいーと。

中央が凹んだ形状になっているため、顔を横に向けても安定さを保ってくれます。

形状や素材などVR睡眠を快適にする為にとことんこだわっており、寝ながらQuest3Sを楽しみたい方にはぜひ検討いただいたいアイテムです。

レビュー記事も合わせてご覧ください

V睡用まくら ぶいすいーとをレビュー!VR睡眠でも快適な寝心地

パッドの取り外しが可能な HMD 快適フェイスパッド


VRヘッドセット使用時、顔との干渉で痛みを感じる方に検討いただきたいのが「HMD 快適フェイスパッド」。

このフェイスパットは純正品よりも柔らかな弾力と優しさのある表装でやさしく顔を包み込んでくれるのが特徴です。

合わせてフェイスパットのインターフェイス部分とパット部分を取り外すことが可能で、素材の異なる16mmと20mmの2種類のパッドが同梱されています。

  • 上が20mmの涼感20mmパッド
  • 下が16mmの広合皮パッド

※20mm厚のパッドは追加購入も可能です。

HMD シリコン・フェイスカバー Meta Quest 3 / 3S

続いて紹介するのは純正のフェイスカバーの上にかぶせて使うタイプのフェイスカバー。

シリコン製になっているため、接顔部への汗と汚れの付着を防ぐことが可能です。

使った後にウェットティッシュなどで拭けば清潔感を保てますし、シリコン固有のソフトさで、強く顔に押しつけても痛みがないのが嬉しいポイント。

価格はQuest3S用で2,200円と手に取りやすい価格。Quest3Sを購入したら一緒に購入したいアイテムです。

HMD シリコン・コントローラーカバー

続いて汚れ防止と滑り止め二つの効果を持つシリコン製のコントローラーカバーを紹介します。

下の写真のようにコントローラーにかぶせて使用しますが、ざらつきのある表面加工になっておりシリコン特有のさらりとした感触と合わせグリップ力も高まっているのが特徴。

また背面には革の風合いのバンドが配置されておりマジックテープで長さの調整が可能。コントローラーを掌にしっかり固定できます。

VRで疲れて手を休ませたいときには、手を開いてもOK。すっぽり抜けてしまうトラブルや不安からも解放されますよ。

コントローラー・ストラップ for Meta Quest 3 / 3S

コントローラー・ストラップ for Quest 3 / 3Sは、Quest 3Sのコントローラーにストラップバンドを取り付ける製品です。

純正コントローラーにもストラップは付いていますが、正直心許ない仕様で取り落としそうになったりしますよね。

こちらのコントローラー・ストラップは純正のストラップを取り外して電池カバーごと取り替えることで使用しますが肌へのソフトなタッチが特長で、コントローラーをグリップした際の感触が格段に良くなります。

サイズはマジックバンドで調整しますので、手の大きい方も小さい方でも問題なく使用できますよ!

Meta Quest 3Sにアクセサリーを取り付けて快適なVRを楽しもう!

Meta Quest 3Sに取り付けることが可能なさまざまなアクセサリーを紹介してきました。

Quest 3Sはそのままでも使用できますが、アクセサリーを取り付けることで大幅に使用感が高まります。

快適なVRライフ目指して好みにカスタマイズしていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次