ROG Moonstone Ace Lレビュー! 強化ガラス製の高耐久マウスパッド

ASUSのゲーミングブランドであるROGシリーズには、多種多様な製品があります。

ROG Moonstone Ace Lは、ASUSのゲーミングマウスパッドです。ゲーミングマウスの操作感と快適性は、FPSやTPSなどのキーマウを使うゲームでは勝率に大きな影響を与えます。

そのため、マウスパッドにこだわるのも大事です。

そこで本記事では、ASUSのROG Moonstone Ace Lについてレビューしていきます。

目次

ROG Moonstone Ace Lの基本的な仕様

まずは、ROG Moonstone Ace Lの基本的な仕様について、簡単に紹介していきます。素材感やサイズ、デザインなどについて気になる方は、ぜひご参考ください。

ROG Moonstone Ace Lの仕様

  • 表面素材:強化ガラス
  • ボトム素材:シリコン
  • 表面硬度:9H
  • 寸法:L500×W400×H4mm
  • 内容物:マウスパッド/ロゴステッカー

以上が、ROG Moonstone Ace Lの基本的な仕様です。

表面素材には、強化ガラスが採用されています。これが、ROG Moonstone Ace Lの最大の特徴です。

布製と違い硬質で、メンテナンスが簡単。そのうえガラスなので、よく滑ります。

ガラスは強度が気になるところですが、表面強度が9Hと高いので、安心して使いやすいです。

強度9Hというのは、ガラスフィルムなどの表面硬度を指す指標のこと。9Hの鉛筆で引っ掻いたとしても、傷がつかないレベルの硬さであるという意味です。

9Hは鉛筆の中では最高の硬度であり、釘などと同等程度だと言われているので、表面硬度9Hという強度は耐久性が非常に高いと言えます。

また、裏面の素材はシリコンになっているため、マウスパッドが滑りにくいのもROG Moonstone Ace Lの特徴です。

ROG Moonstone Ace Lのデザイン

ROG Moonstone Ace Lのデザインは、非常にシンプルです。

ゲーミングマウスパッドのなかには、全面にイラストや模様が描かれているものもありますが、本製品はロゴと文字がワンポイントとして描かれているのみ。黒色だと少し目立つものの、白色だと白地に銀色で描かれているため、目立ちません。

背面

全体的にミニマルなデザインではありますが、よりミニマルにしたい方にはホワイトカラーがおすすめです。

カラーは、ブラックとホワイトの2種類。

デスクの色や使っているガジェットの色、好みなどに合わせて選びましょう。

ROG Moonstone Ace Lの良いところをレビュー

ROG Moonstone Ace Lの仕様とデザインについて、紹介しました。今度は、ROG Moonstone Ace Lの良いところをレビューしていきます。実際の使用感やマウスの操作感などが気になる方は、ぜひご参考ください。

耐久性が高い強化ガラス製

ROG Moonstone Ace Lは、耐久性が高い強化ガラスを表面素材として採用しています。

布よりも滑りを良くするため、表面素材をプラスチックなどの硬質で滑りやすい素材にするマウスパッドは多くはないものの、少ないとも言えません。

ただ、プラスチックは傷がつきやすく、摩耗にも弱いです。

一方、ROG Moonstone Ace Lに採用されている強化ガラスは、耐久性が高いのが特徴です。表面硬度が非常に高いため、マウスを滑らせても傷がつきにくくなっています。

そのうえ、布製と比べてほつれや破れを気にしなくても良いのが強化ガラス製マウスパッドのメリットです。

水分も染み込まず、埃も繊維に絡まることがありません。

メンテナンスは、サッと拭くだけです。

滑らかで素早い操作に向いている

ROG Moonstone Ace Lの使用感は、とても滑らか。マウスの滑りの良さは、布製の比ではありません。

布製でも滑りやすくすることは可能ですが、繊維がある分、強化ガラスなどの素材と比べるとどうしても滑りにくくなります。

強化ガラス製で滑り止め加工などもされていないため、非常によく滑るのがROG Moonstone Ace Lの特徴です。

人によっては操作がしにくくなりますが、マウスを滑らせるように使って素早くエイムがしたい方にとっては大きなメリットだと言えます。

低感度でも素早く動かせるので、素早く操作したい方には最適です。

こちらの動画にてROG Moonstone Ace Lの滑りを紹介してますので、あわせて確認ください。

マウスを滑らせる音が静か

ROG Moonstone Ace Lは、マウスを滑らせる音が静かです。

硬質な表面素材を使っているマウスパッドの懸念点のひとつが、音。布製と比べると、どうしても音が発生しやすくなります。

マウスを滑らせる際や、持ち上げてから下ろす際などに硬質な物体同士が触れることで大きめの音が出てしまうためです。

ただ、ROG Moonstone Ace Lは同様の素材を使っている製品と比べると、比較的静か。ガラスの表面に音を静かにするためのコーティングが施されており、これが静音性に一役買っています。

夜中でも、音を気にせずに使えるのが良いところです。

裏面全面に滑り止め加工があり滑りにくい

ROG Moonstone Ace Lは、裏面の全面にシリコン素材を採用しています。この裏面のシリコンが滑り止めの役割を果たしており、マウスはよく滑るものの、マウスパッド自体はデスク上で滑りにくくなっているので、使いやすいです。

マウスを激しく動かしたとしても、マウスパッドがズレてしまう心配がありません。

思い切り振り回しても飛び出しにくいサイズ

ROG Moonstone Ace Lは、マウスパッドとしては比較的大型の製品です。

マウスを思い切り振り回したとしても、マウスがマウスパッドから飛び出すことがありません。低感度で大きく振り回す方でも、安心して使えます。

さらに、高感度で動きを小さくする場合は、配置を工夫すればコンパクトキーボードなら設置可能です。

夏はひんやりして気持ちがいい

ROG Moonstone Ace Lは強化ガラスを採用しており、夏場はひんやりとした感触になります。

冬場はエアコンの温度にもよりますが、部屋を温かくしている場合は冷たくなりすぎるということがなく、快適です。

布製は夏場に使うと暑くて手首に汗をかいてしまう人もいますが、ROG Moonstone Ace Lなら手汗で不快な思いをしにくいです。

ROG Moonstone Ace Lの気になる点をレビュー

ここまで、ROG Moonstone Ace Lの良いところをレビューしてきました。マウスの滑りが良くサイズが大きいため、低感度で大きく振り回す方でも安心して素早い操作ができるのが魅力的です。

ただ、一部には気になる点もあります。そこで今度は、ROG Moonstone Ace Lの気になる点についてレビューしていくので、メリットとデメリットの両方を知りたい方は、ぜひご参考ください。

キーボードのサイズによっては置きにくい

ROG Moonstone Ace Lは、比較的大型のマウスパッドです。

ただ、デスク全体を覆えるほどの大きさはありません。一般的なゲーミングマウスパッドよりは大きく、デスクマットよりは小さいサイズ感です。

キーボードをマウスパッドの上に置きたい場合、65%程度などのコンパクトレイアウトであれば、一応は設置できます。

下から65%、75%、TKLキーボード

しかし、マウスの可動範囲が狭くなるので、おすすめはしません。

さらに、キーボードをマウスパッドの上に置かない場合、キーボードをかなり左に設置することになります。

コンパクトキーボードであればそれほど問題はないものの、一般的なテンキーレスやフルサイズのキーボードだと置きにくい場合があるので、注意が必要です。

品質が高い分価格も高め

ROG Moonstone Ace Lは高品質なゲーミングマウスパッドですが、その分価格も高いです。

マウスパッドは高くても7000円程度が一般的で、相場感は3000円から5000円程度といったところ。

一方ROG Moonstone Ace Lは、1万3000円程度です。相場よりも圧倒的に値段が高く、少々手が出しにくい値段になっています。

とはいえ、品質が高く、滑りが良いマウスパッドを探している方にとっては最高の性能を持っている製品です。人を選ぶ製品ですが、この製品の性能を求める方にとっては、決してコスパが悪い製品とは言えません。

濡れやホコリに弱いためこまめな掃除は必須

ROG Moonstone Ace Lは、強化ガラス製で滑りやすいのが魅力ですが、そのため汚れには弱いです。

汚れても耐久性に問題はないものの、少し汚れているだけで操作感が変わってしまいます。

水滴やホコリがあるとスムーズな操作ができなかったり、カーソルが飛んだりする可能性があるので注意しましょう。

これを防ぐには、こまめに掃除するしかありません。

とはいえ、掃除はサッと拭くだけで完了します。アルコール除菌シートなどで拭いて、乾くのを少し待てば良いだけです。

寝る前にサッと拭くように習慣づければ、気にならなくなります。

ROG Moonstone Ace Lはこんな方におすすめ!

  • 低感度で大きく動かしたい方
  • マウスを滑らせるように操作したい方
  • こまめなメンテナンスが苦にならない方

ROG Moonstone Ace Lは、以上のような方々におすすめです。

高級で人を選ぶ製品ですが、だからこそ合う人には最良の選択肢だと言えます。

ROG Moonstone Ace Lは布製マウスパッドと比べて滑りやすいので、低感度で大きく動かしたい方やマウスを滑らせるように操作したい方には最適です。滑りやすい工夫がされている布製のマウスパッドよりも、もっと滑りが良くなります。

ただ、こまめにメンテナンスする必要があるので、それが苦になる方には向かない可能性が高いです。

サッと拭くだけの簡単なメンテナンスとはいえ、人によってはそれが苦になる場合もあります。

その程度のメンテナンスなら毎日でも苦にならないという方で、滑りやすいゲーミングマウスパッドを探している方には、おすすめです。

まとめ

本記事では、ROG Moonstone Ace Lについてレビューしてきました。

ゲーミングマウスパッドは、大手のゲーミングブランドが安く販売しています。エントリークラスなら1000円台、ハイエンドでも7000~8000円程度の製品が多いなか、ROG Moonstone Ace Lは強気の価格設定です。

ただ、強化ガラスを採用していることや静音設計、裏面の全面シリコンパッドなどの特徴を考えると、妥当な値段だと言えます。

マウスを滑らせるように操作したい方、低感度で大きく動かしたい方には、とてもおすすめのゲーミングマウスパッドですよ。

AD

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次