-
PC
ROG Bulwark Dock DG300レビュー! Xbox Allyが普通のPCになる超便利なドック
ROG Bulwark Dock DG300は、ROG Allyシリーズやノートパソコンなどに使えるドッキングステーションです。 USBや有線LANポートなど複数のポートを備えており、モバイルPCの接続性を拡張するのに役立ちます。 そのうえ、ROG Allyなどのハンドヘルドデバイス... -
PC
ROG Xbox Ally X・Xbox Ally・Ally Xの違い! 歴代モデルや需要別おすすめモデルも解説
ASUS ROG Allyシリーズには、多種多様な製品があります。 最初に発売されたのは2023年の元祖モデル。そのあと2024年版ASUS ROG Ally Xと、2025年に追加されたROG Xbox AllyおよびROG Xbox Ally Xなど、モデル数は決して少なくはありません。 ASUS ROG Ally... -
PC
ROG Xbox Ally(2-in-1)Premium Caseレビュー!専用設計の機能性バツグンなハードケース
ROG Xbox Ally(2-in-1)Premium Caseは、ROG Xbox AllyおよびROG Xbox Ally X専用に設計されたハードケースです。 高性能なハンドヘルドデバイスを安心して持ち運ぶためには、ケースが重要。他社製のサイズが合うケースを使うのも良いですが、専用設計され... -
コントローラー
ROG Raikiri Proレビュー! 有機ELディスプレイとDACを搭載した高級ゲームパッド
ROG Raikiri Proは、ROG Raikiriの上級モデル。ただでさえ高性能なROG Raikiriに機能を追加し、より使いやすくしたゲーミングコントローラーです。 FPSなどのeスポーツには、特に最適。また、ROG Xbox Ally Xとの組み合わせでも重宝します。 本記事では、... -
PC
ROG Xbox Ally X 購入レビュー! AAAタイトルもプレイ可能・手に持てる超本格ゲーミングPC
ASUSのポータブルゲーミングPCの新作、ROG Xbox Ally Xが発売されました。 これまでも2作出してきたROG Allyシリーズの最新作で、Xboxと名前のつく通り、Xboxとの連携機能などが充実しているのが特徴です。廉価版のROG Xbox Allyと、強化版のROG Xbox Ally... -
PC
ASUS ROG Ally X(2024)レビュー! 操作性が良く利便性が高いポータブルゲーミングPC
ASUSのポータブルゲーミングPC、ROG Ally X。 初代ROG Allyを元にして、ユーザーの意見を取り入れて再設計されたアップグレードモデルです。高性能なCPUを搭載しているのはそのままに、バッテリーやメモリなどさまざまな部分が進化しています。 本記事では... -
音響
ASUS ROG Pelta レビュー! 無線同時接続と快適な装着感のゲーミングヘッドセット
ASUSから新たに発売されたROG Pelta。 有線接続、2.4GHzワイヤレス接続、Bluetooth接続の3モードに対応するトライモード接続が特徴のゲーミングヘッドセットです。そのうえ、最大70時間の長寿命バッテリーや迫力のある高音質、マイク性能など魅力がたくさ... -
キーボード
ROG Falchion Ace HFXをレビュー! 打鍵感が良好なラピトリ採用磁気キーボード
近年は、ゲーミングキーボードと言えばラピッドトリガーを搭載するのが主流です。ASUSからも、ラピッドトリガー搭載のROG Falchion Ace HFXというキーボードが販売されています。 ROG Falchion Ace HFXは、ラピッドトリガーにガスケットマウントなど現代的... -
モニター
ASUS ROG Strix OLED XG27UCDMGレビュー! 4K@240Hzの有機ELパネルを搭載した高性能ゲーミングモニター
ROG Strix OLED XG27UCDMGは、26.5インチの4Kモニターです。そのうえ、有機ELパネルを採用しています。近年人気の高い特徴を詰め込んだかのようなゲーミングモニターです。 さらに、ゲーミングモニターらしくゲーム性能も詰め込んでいます。240Hzの高... -
マウス
ROG Moonstone Ace Lレビュー! 強化ガラス製の高耐久マウスパッド
ASUSのゲーミングブランドであるROGシリーズには、多種多様な製品があります。 ROG Moonstone Ace Lは、ASUSのゲーミングマウスパッドです。ゲーミングマウスの操作感と快適性は、FPSやTPSなどのキーマウを使うゲームでは勝率に大きな影響を与えます。 そ... -
マウス
ROG EXTREMEシリーズのキーボードとマウスをレビュー! 高級機らしい性能盛り盛りモデル
ROG EXTREMEシリーズは、ASUSの高級ゲーミングデバイスのシリーズです。 キーボードのROG AZOTH EXTREME GAMING KEYBOARD、マウスのROG HARPE ACE EXTREMEなどの種類があります。 本記事で紹介するのは、ROG EXTREMEシリーズの上記のキーボードとマウスで... -
マウス
ROG HARPE ACE シリーズのマウス3製品「AIM LAB EDITION・MINI・EXTREME」レビュー! 比較しながら特徴を解説
ゲーミングマウスは、各メーカーが複数のモデルを展開しています。同じシリーズでも3つ4つと種類があることも多く、選ぶのが大変です。 ASUSのゲーミングマウスROG HARPE ACEシリーズにも、「AIM LAB EDITION」・「MINI」・「EXTREME」と3種類のモデルが展... -
PC
NEXTGEAR JG-A7G70ホワイトカラーモデルレビュー! Ryzen 7 7800X3DとRTX5070の組み合わせで圧倒的ゲーム性能&コスパ
マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A7G70ホワイトカラーモデルは、ゲーム性能に特化したゲーミングPCです。 もちろん動画編集などクリエイティブな作業も快適におこなえますが、それ以上にゲームを快適にプレイできる高コスパなゲーミングPCが欲しいという... -
モニター
4K/160Hz・FHD/320Hz 2つの解像度とフレームレートを切替え可能なゲーミングモニターJN-IPS27G1632UF-HSPレビュー
JN-IPS27G1632UF-HSPは、JAPANNEXTが販売しているデュアルフレームレートモニターです。 フルHDと4Kで二つのフレームレートがあり、それを切り替えて便利に使えるのが最も大きな特徴。作業用とゲーム用で分けたり、同じゲームでもフレームレート重視とグラ... -
PC
マウスコンピューターはどんなBTOメーカー?実際に使った感想や評判を徹底解説! メリット・デメリットを紹介
人気BTOパソコンメーカーのマウスコンピューター。 BTOというのは、受注生産のことです。マウスコンピューターは、受注生産でPCを販売しており、ユーザーは購入時にパーツのカスタマイズができるようになっています。 ただ、BTOパソコンメーカーは数が多い...