-
ゲーム配信用マイクおすすめ7選|選び方や周辺機器も解説!
ゲーム実況に限らず、配信をするにはマイクが必要不可欠です。 ゲーム配信をする人の数は、ここ数年で増えています。YouTubeだけでなく、ツイキャス・Twitchなど配信の場も多いです。 ただ、ゲーム配信を始めるのなら、マイクは良いものを選ぶことをおすす... -
原神ボイスチャットおすすめイヤホン・ヘッドセット・ミキサー9選|やり方も解説!
スマホ・PC・PS4/PS5など、幅広い機種で遊べる大人気RPG・原神。 原神はソロプレイを基本としていますが、マルチプレイも楽しいゲームです。フレンド同士でフィールドボスを討伐したり、秘境に行ってみたりといった遊び方ができます。 ただ、フレンドと協... -
原神おすすめマウス6選! 選び方マウスの機能を解説
原神をPCでプレイする場合、キーボード&マウス(キーマウ)操作とゲームパッド操作とで選ぶことができます。 PCゲームに慣れ親しんでいると、キーマウのほうが原神もプレイしやすいと感じることが多いです。これからPCゲームに慣れていきたいと考えている... -
サイバーパンク2077 おすすめPC4選|推奨スペック・PS5との比較も解説
独特なサイバーパンクの世界観を自由に歩き回れるサイバーパンク2077。 巨大年ナイトシティに渦巻くインプラントの陰謀などを追う裏社会に焦点を当てたストーリーや、自由度が高いアクションRPGのシステムなどから人気があります。 一人でじっくりオープン... -
【PUBG】コントローラーおすすめ7選|PC・モバイルで使えるコントローラー紹介
PUBGは、PCでもスマホでも人気のあるバトロワ系TPSゲームです。 ブームが過ぎ環境が落ち着いてきたためか、新規で入ってくる人も大勢います。そんなPUBGですが、スマホでもPCでも気軽に遊べるのが魅力です。 ただ、どのデバイスを使って遊ぶかが問題になり... -
【FF14】おすすめコントローラー7選! 選び方・おすすめ設定も解説
FF14は初リリースされてから12年経ち、新生されてからも9年経った今でも非常に人気のあるMMORPGです。 FF初のオンラインゲームということで大いに話題になったものの、当初は倒すべきボスもほとんどおらず一度失敗。その後、バハムートによって世界が一度... -
エルデンリングおすすめコントローラー9選! 設定と動かない時の対処法は?
ダークソウルなどでお馴染みフロム・ソフトウェアから、待望の新作・エルデンリングが2022年に発売されました。 エルデンリングは、コンシューマー機だけでなくPCでも遊ぶことができます。Steamから購入・ダウンロードが可能です。 PC版エルデンリングはキ... -
原神のスマホプレイは操作しづらい? 操作感を劇的に改善するおすすめパッドを紹介!
大人気を誇るオープンワールドARPG『原神』。 PC、PS4、PS5、スマホの4つのプラットフォームに対応しています。それぞれグラフィックなどがプラットフォームごとに最適化されており、UIなどの仕様も細かく変わるのが特徴的です。 中でも、スマホ版は唯一の... -
Void PS5カスタムコントローラーレビュー・FPS/TPSとの相性抜群のゲーミングコントローラー
Void Gaming(ボイドゲーミング)のPS5カスタムコントローラーは、PS5純正コントローラーであるデュアルセンスをカスタマイズしたゲーミングコントローラーです。 ぱっと見はデュアルセンスと同じですが、操作の幅をもたせる背面ボタンや、レスポンスの良... -
ASTRO MixAmpレビュー! 使用感・設定方法・音質を解説
PCで音楽を楽しむにしても、ゲームをするにしてもオーディオインターフェイスは重要です。 イヤホン・ヘッドホン直挿しよりも音質が良くなったり、ボイスチャット時の音のバランス調整が便利になったりとさまざまな恩恵が受けられます。 ただ、オーディオ... -
ゲーム配信にゲーミングミキサー・オーディオインターフェイスは必要? おすすめミキサー8選
ゲーム配信をする人や、ゲーム中にボイスチャットをよくする人の中には、ゲーミングミキサー(オーディオインターフェイス)の導入を考えている人もいるでしょう。 ※厳密にはミキサーとオーディオインターフェィスは違うのですが、オーディオインターフェイ... -
BIGBIG WON BLITZ2をレビュー! 高性能・高機能・高コスパの神コントローラー
BIGBIG WONは、高コスパなコントローラーが多く人気のあるメーカーです。SwitchとPCの両方で使えるなど、対応機種の多さにも定評があります。 そんなBIGBIG WONから新発売されたBLITZ 2は、同メーカーのなかでは高性能なモデルとして位置づけられている製... -
ROG Strix XG27UCG-Wをレビュー!画質重視とゲーム性能重視を自由に切り替えられるハイスぺゲーミングモニター
ゲーミングモニターで人気が高いASUSのROGシリーズ。比較的安価に手に入る高コスパモデルから、ハイエンドモデルまで数多くのモデルが用意されています。 なかでも高性能で利便性が高いモデルが、ROG Strix XG27UCG-Wです。4K160HzとフルHD320Hzに対応して... -
パープルのゲーミングモニター JN-IPS27G200F-PPレビュー・紫のデスク環境を構築したい方に最良の選択肢
JAPANNEXTからパープルカラー(紫色)のゲーミングモニターが登場しました。 27インチのIPSパネル・フルHD解像度に対応し、本体にパープルカラーを採用したゲーミングモニターです。 紫のデザインに目が行きがちですが、200Hzの高速リフレッシュレート、0.... -
ピンクやグリーンを含む4色展開のモニター登場!ASUS VU249CFE & VU279CFEレビュー
ASUSから可愛らしい色合いのモニターが発売されました。 ピンクやグリーンなどを含む4色展開のカラーバリエーションで、サイズは24インチと27インチ。IPSパネルを搭載したフルHD解像度のモニターで、リフレッシュレートは100Hzの仕様になっています。 価格...